在宅避難の最低限の備えとして用意するべきものは、水、食べ物、カセットコンロとガスボンベ。
しかし、「食べ物は何を準備したら良いの?」「防災食として買った食品を棚の奥にしまっていたら賞味期限が迫っていた!」とお困りの方も多いようです。
そこでお勧めなのが、「ローリングストック」。
ローリングストックとは、普段食べているものを多めに買っておき、食べたら買い足すことを繰り返す方法です。
今回は、防災家族がローリングストックを実践します。
防災食を「非常時に食べるもの」と限定してしまうと、いざ災害が起こった時に賞味期限切れになっていた、口に合わなくてあまり食べられなかった…なんてことも。
普段食べているものを、非常時にそのまま活用するローリングストックなら、そんな心配も要りません。
もしもの時にいつも食べ慣れたものを食べることができると安心です。
Comic:すぎやまえみこ
■参考・出典
■災害時の在宅避難に備えよう!防災食のプロ・今泉マユ子さんに聞く「ローリングストック実践法」
URL:https://www.concent-f.jp/energy/column_45